役立ち情報
◇脳ドック 補助金で実質2万円
理事会では医療法人錦秀会阪和記念病院と数次にわたる交渉の結果、心疾患、脳卒中を未然に防ぐ脳、心臓の精密検査と医師によるカウンセリングを含む格安プランを作成しました。
受診日時 申し込み後10日位
受診費用 35,000円 (一般には8万円くらいします)
受診場所 地下鉄あびこ下車1分 阪和記念病院
受診科目 胸部レントゲン、負荷心電図検査、頚部超音波エコー、MRI検査、長谷川式認知症スケール
※上記35,000円の領収書で本部から5,000円、淀川組合から 10,000円の補助金が出ます。
実質2万円で受診出来ますので、ご自分とご家族の安心のためにも受診をお勧めします。
◇サポカー補助金
65歳以上の方が対象です。補助金は業者に直接支払われます
全大阪は、年齢に関係なく5000円の補助金が出ます。
◇多胎児タクシー給付券(500円券)
大阪市が発行しました。
500円券として扱い、メーター金額から500円を引いて料金をいただいてください。
なお、母子健康手帳の提示がない場合は受け取らないようにして下さい。
◇身障者手帳
従来の手帳型と並行してカード型も発行されています。
カードを提示された場合、内容を確認のうえ身障者割引を適用してください。
◇譲渡者募集 優遇措置があります。組合費10,000円の免除餞別金の増額など。
譲渡して淀川に後輩を残して頂けませんか?
◇ 忘れ物を保管した場合はタクシーセンター(06-6933-5618〜9)、無線室(06-6772-6603)まで連絡してください。
◇ ETC.コーポレートカード(IMO) 高速道路が利用額に応じて割引されるカードです。
事務所で申込して下さい。
◇ 小規模企業共済
最高月7万円迄積立が出来、全額所得控除の対象になります。
将来引退時の退職金代わりにもなりますし、必要な時には枠内から低利で借りることも出来ます。