淀川個人タクシー組合掲示板

      令和7年8月1日更新


お知らせ PCサイトへ 

                     

         よどがわ便り


     GO説明書

※ 上のよどがわ便り・GO説明書のバナーをクリッ クすると紙面のよどがわ便り・GO説明書を参照できます



親睦旅行の申し込み開始

令和7年10月19日(日)〜20日(月)に組合の親睦旅行を企画しております。6年ぶりの宿泊旅行ですが、今回は石川、富山をめぐる旅となります。多数の参加をお待ちしておりますがバスの定員には限りがありますので参加を希望される方は、お早めに応募されますようお願いいたします。ご家族やお友達との参加もOKです。事務所に工程表と申込用紙を張り出していますので、閲覧の上、組合番号・氏名を記入して下さい。


チケット換金のルールについて
8月からチケット換金システムの移行により現金の持ち帰りにつきましては15時までとさせて頂きます。
10万円を越える高額の換金で現金を持ち帰り希望の方は、3日前までにご連絡下さい。
(入金処理は従来どおり16時半まで受付可能)
ご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力のほどよろしくお願い致します。



淀川左岸線万博アクセスルート通行について

阪神高速の淀川左岸線2期工事区間は万博専用道路の為、その他の目的で使用する事が禁止になりました。
その他の目的での使用が複数回確認された場合は、該当車の登録が取り消されますので、絶対に万博以外の目的で使用しないで下さい。

淀川左岸線2期工事区間において、ゲートバーに衝突する事故が多発しているそうです。
ゲートバーはETCゲートのように時速20km以下で開くものではないので必ずバーの手前で停止して下さい。
事故が発生した場合、該当事業者の登録を取り消します。
また事故が続くと個人タクシー全体の登録が取り消される可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

・ 新大阪方面 豊崎出入路〜舞洲出入路 1期区間470円+2期区間420円=890円
・ 大阪駅方面 大淀出入路〜舞洲出入路 1期区間470円+2期区間360円=830円
上記区間を通行した場合、ETCの料金表示がされません。忘れずにお客様からはメーター料金にプラスして通行料を頂いてください。なお通行料の領収書は別途手書き等で発行して下さい。
・ この区間を走行した場合はETCの音声案内はありません
・ 2期区間分の料金は後日、全大阪本部経由で請求が来ます
・ トラブルによりゲートが開かない場合に掲示する『利用登録済証』を組合にてお渡ししますので車内に保管していてください



Uber Taxi登録したい方

Uber Taxiは個人契約ですので、登録以降は全大阪本部・支部とも一切関知しません。
個人の責任において使用して下さい。

今後、新たに登録したい方は組合で登録のお手伝いしますので、ご相談ください。

登録に必要なもの    
  1. スマートフォン
  2. 免許証
  3. 乗務員証(事業者証)
  4. 車検証・自動車検査証記録事項(どちらも原本)
  5. インボイス番号(番号が分かるもの)
  6. メールアドレス
  7. 銀行口座が分かるもの




事故を起こした時は

交通事故が発生した際は、慌てず、恐れず、逃げ出さず、必ず停車し、負傷者を救護(119番)し、110番通報して下さい。そのあと、無線室(06-6772-6603)へ連絡して事故現場確認担当員を要請して下さい。その際に担当員の応援不能時や到着が遅れる場合はご自身で事故の概要を記載する必要がありますのでご注意ください。



脳・心臓血管ドックを受けましょう

阪和記念病院の「脳・心臓血管精密検査」には全大阪本部より5,000円、淀川組合より10,000円の補助金が出ますので、自己負担は実質20,000円程度で済む見込みです。
検査をご希望の方は事務所にてお申込み下さい。詳しくは事務所までお問い合わせ下さい。



GO配車機器トラブル時の窓口

今後トラブル時の電話は使えなくなりますので、GOに関するトラブル、問い合わせは事務所までご連絡ください。



無料法律相談
顧問弁護士による「無料法律相談会」は予約制になっています。
相談希望者は支部又は本部へ8月12日(火)までにご連絡下さい。
   日時:8月18日(月)  午後1時から 



街頭指導
南地街頭指導 
  8月8日(金)午後10時から午後11時
北新地街頭指導 
  8月20日(水)午後10時から午後11時




歩こう会のご案内

8月の歩こう会は、厳暑回避の為、休止となります。

9月の歩こう会
9月15日(月祝)
奈良県北葛城郡の『明神山』(国の登録記念物)を予定しています。

当日リーダー 牟田 祐典  090-2010-4999
サブリーダー 辻野 義一  090-3679-2700

★歩こう会(淀川同好会)参加者 募集
初めての方でも大歓迎?
健脚コース   8km〜10km(約3〜4時間ほど)
らくちんコース 8000歩(約3時間ほど)
         ※一日の健康歩数
明朝すっきり、歴史の近くへ・・・